お寺の出来事

お寺の出来事

報恩講6月14日 大逮夜(後半)

6月14日 報恩講2日目の様子です。 映像はお勤めとご法話を聴聞した後のものです。 昼の法要の終わりまでをどうぞ。
お寺の出来事

報恩講2日目(6月14日前半)

報恩講の2日目。 大逮夜の様子になります。 まずはお勤めの様子をどうぞ。
お寺の出来事

専証寺 報恩講(6月13日〜)

6月の13日から3日間、報恩講をお勤めさせていただきました。  沢山の方と共にお参りすることができたことを嬉しく思います。 1日目の様子を短くまとめたので掲載いたします。 ↑が報恩講1日目の様子になります。
お寺の出来事

境内清掃

6月4日。 境内清掃をしました。 沢山の方と境内の手入れをいたしました。 ありがとうございました。 その時の様子を少し。 境内清掃完成品①.mov ↑を押すと動画に移ります。
お寺の出来事

5月から6月へ。

5月から6月へ。 1年の折り返し地点が迫っています。 毎年のことながら「気づいたらもう半年だ」という言葉が出ることを予感しています。  今生きている以上、1日1日を過ごしてきたことに間違いはありません。  それは知っているはずなのに、ふ...
お寺の出来事

報恩講に向けて

4月も過ぎ、GWに突入しました。 色々な予定で大忙しでしょうか。 専証寺では、 3月の末に住職、坊守がお寺の団体参拝旅行で本山へお参りしてきました。 4月には若が別のお寺の団体参拝旅行に混ぜてもらい、本山へお参りに行きました。 現在、京...
お寺の出来事

花まつり(4/16)

4月の16日に花まつりと親鸞聖人の御命日法要をお務めさせていただきました。 お釈迦様がお生まれになったのは4月8日だったと言われています。 ご誕生の時、世は喜びに包まれ、天は甘露の雨を降らせたと伝えられました。 人だけでなく、この世がお...
お寺の出来事

お彼岸

3月16日は、親鸞聖人のご命日法座、並びに仏教婦人会の例会でした。 御法話は住職がさせていただきました。 3月20日はお彼岸の法要です。 昼1時からのお勤めです。 その後、法話をさせていただきます。 前席は若、後席が住職となります。 ...
お寺の出来事

親鸞聖人御命日法座、仏教婦人会例会

 3月16日は親鸞聖人のご命日法座、並びに仏教婦人会例会をいたします。  お参りは13時からです。  お参りの後、住職が法話をさせていただきます。  是非ともお参りください。  3.11から丸12年が経ちました。  今回、東北で13回...
お寺の出来事

3月

4日の常例法座には多くの方にお参り頂きました。 ありがとうございました。 次のお寺の法座は16日になります。 親鸞聖人の御命日法座、仏教婦人会の例会です。 お参りは13時からです。 お参りの後、住職が法話をさせて頂きます。 雪解けが進...
タイトルとURLをコピーしました