お寺の出来事 令和7年5月 常例法座 5月4日に常例法座をおつとめさせていただきました。ご講師は大阪から 不死川 昌史 師にお越しいただきました。GWの最中ではありましたが沢山のお参りをいただきました。ありがとうございました。5月16日 御命日法座・仏婦例会(昼1時から※おつ... 2025.05.05 お寺の出来事常例法座
お寺の出来事 令和7年 専証寺 花まつり 4月16日 花まつりのお参りをさせていただきました。お釈迦様がご誕生された時、天地は慶び振動し、甘い雨を降らせたというお話があります。そのことから当山の花まつりでは、誕生仏に甘茶をかけて礼拝をしています。参詣の方々と共に今年もそのひと時を... 2025.04.21 お寺の出来事御命日法座
お寺の出来事 令和7年4月 専証寺 常例法座 令和7年4月4日専証寺 常例法座をお勤めさせていただきました。雪が溶けたり降ったりと予想のつかない天候の中多くの方にお参りいただきました。ありがとうございました。4月16日には花祭りがございます。お釈迦さまのご誕生を慶び、手を合わせるご縁... 2025.04.05 お寺の出来事常例法座
お寺の出来事 令和7年 専証寺 春季彼岸会法要 令和7年3月20日春のお彼岸のお参りをしました。此岸より彼岸に思いを寄せる大切な時間を参詣の方々と共に過ごすことができました。ありがとうございました。0ご協力をいただき、お寺の巻障子が綺麗になりました。法要にお越しの際は開扉、閉扉にご注目... 2025.03.24 お寺の出来事法要
お寺の出来事 3月 御命日法座 3月16日午前中は仏教婦人会総会。これまでのこと、これからのことを仏教婦人会の方々と確認し、皆で御斎(お食事)をいただきました。午後からは御命日法座。お参りの後、若と住職でお話をさせていただきました。3月20日 春のお彼岸のお参り... 2025.03.17 お寺の出来事御命日法座
お寺の出来事 令和7年 専証寺 春季永代経 2月22日〜24日専証寺 春季永代経をお勤めしました。ご講師は徳島から 千葉恒乗 師にお越しいただきました。大雪や寒波に見舞われることも多い2月の永代経ですが、今年は落ち着いた天候の中でお参りすることができました。お斎や会場設営など、皆で... 2025.02.25 お寺の出来事法要
お寺の出来事 令和7年2月 御命日法座 2月16日 親鸞聖人御命日法座ならびに仏婦例会をしました。お参りの後、住職と若で法話をさせていただきました。2月22日〜24日専証寺 春季永代経法要をお勤めいたします。22日は13時からお勤め23日は午前(10時30分〜:開闢法要)と午後... 2025.02.18 お寺の出来事法要
お寺の出来事 2025年2月の常例法座 2月4日常例法座をお勤めしました。例年より雪が少なく過ごしやすい反面、いつ降るのかと不安な日が続きますね。気をつけて過ごしていきましょう。2月のお参り2月16日 御命日法座・仏婦例会 13時より2月22日〜24日 春季永代経法要 ... 2025.02.06 お寺の出来事常例法座
お寺の出来事 令和7年 年頭参拝・新年会(1/4) 1月4日に専証寺 年頭参拝並びに門徒新年会をいたしました。お参りの後、打本和音 師にご講和いただきました。インドにある仏教遺跡を調査する中で出会った人とのやりとり。その中で感じた宗教心についてお話しくださいました。インドではヒンドゥー教、... 2025.01.09 お寺の出来事