各地の便り

各地の便り

各地の便り209

北海道の便りです。大雪山連峰が街の後ろに広がります。存在感が感じられます。
各地の便り

各地の便り208

大阪の便りです。大阪市中央公会堂。大正7年に竣工された国の重要文化財です。色合いが可愛らしいですね。ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り207

関西の便りです。都会の夜。冬の澄んだ空気に月が浮かびます。ありがとうございます。令和6年が過ぎますね。今年もお世話になりました。令和7年もよろしくお願いいたします。
各地の便り

各地の便り206

小樽の便りです。晴れの日の石狩湾。雲がなければ対岸も綺麗に見渡すことができます。
各地の便り

各地の便り205

鷹栖の便りです。夜の鷹栖。あっという間に寒くなりました。お身体に気をつけて。
各地の便り

各地の便り204

奈良の便りです。紅葉の名所 正暦寺。一度は訪れたい場所です。ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り204

京都の便りです。ライトアップされる東寺。静かな夜に浮かび上がる様が綺麗ですね。ありがとうどざいます。
各地の便り

各地の便り203

旭川の便りです。駅前のライトアップ。冬季間にご覧ください。
各地の便り

各地の便り202

大阪の便りです。鉄作から顔を出す金柑の実。可愛らしいですね。ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り201

兵庫の便りです。尼崎城です。明治6年に取り壊された天守閣ですが、平成30年に復興されました。久々の更新となりました。明日は13時からお寺で常例法座があります。お誘い合わせてお参りください。
タイトルとURLをコピーしました