Senshozi

各地の便り&短いお話

各地の便り29

飛行機からの一枚です。 薄い雲の下に地上が見えます。 ありがとうございます。
各地の便り&短いお話

各地の便り28

今回はお寺から見える景色です。 大雪山の写真になります。 快晴でも見えない日があります。 この日は綺麗に奥まで見渡せた日です。
各地の便り&短いお話

各地の便り27

鳥取の写真です。 窓の風景が切り取った写真のように見えます。 夕暮れも美しいですね。
各地の便り&短いお話

各地の便り26

鳥取砂丘の写真です。 広大な砂地です。 想像するのが難しい。 そんな景色が見れるのは嬉しいことです。
お寺の出来事

報恩講に向けて

4月も過ぎ、GWに突入しました。 色々な予定で大忙しでしょうか。 専証寺では、 3月の末に住職、坊守がお寺の団体参拝旅行で本山へお参りしてきました。 4月には若が別のお寺の団体参拝旅行に混ぜてもらい、本山へお参りに行きました。 現在、京...
各地の便り&短いお話

各地の便り25

平等院鳳凰堂からです。 藤とサツキの花が綺麗に咲いておりました。
各地の便り&短いお話

各地の便り24

京都からの便りです。 ハナミズキが満開になっております。 ありがとうございます。
各地の便り&短いお話

各地の便り23

京都からの便りです。 ライトアップされた寺院です。 普段と違う佇まいを観ると味わいも変わりますね。 ありがとうございます。
各地の便り&短いお話

各地の便り22

大阪からの便りです。 淀川の堤防ではツツジが満開です。 色鮮やかな季節がやってきます。 ありがとうございます。
各地の便り&短いお話

各地の便り21

鷹栖町の夕暮れです。 陽が随分と長くなりました。 まだ寒い日もあります。 お気を付けてお過ごしください。
タイトルとURLをコピーしました