Senshozi

各地の便り

各地の便り102

京都の便りです。 清水寺。 多くの人がおり賑わっております。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り101

箱根八里は馬でも越すが、越すに越されぬ大井川。 東海道最大の難所であった大井川。 水量が増すと川止めとされました。 渡れるようになるまでは、こちら岸の島田、向こう岸の金谷に足止めとなりました。 国境でもあり、島田側は駿河、金谷側は遠江と...
各地の便り

各地の便り100

山口からの便りです。 自然公園の様子。 便りの投稿も100になりました。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り99

タイの便りです。 カティナの様子です。 カティナは僧侶に新たな衣を献上する儀式のことです。 お釈迦様がご存命だった頃から続く行事です。 違う文化に触れるのは新鮮ですね。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り98

京都からの便りです。 本願寺御影堂前の逆さ銀杏です。 枝のような部分は根っこなのだそうです。 驚きますね。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り97

熊本からの便りです。 下から眺める熊本城。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り96

日高の便りです。 海山と線路。 景色と重なる眺めです。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り95

大阪の便りです。 太陽の塔。 存在感はいつまでも健在です。 ありがとうございます。
お寺の出来事

令和5年 秋季永代経

すっかり寒くなりました。 秋から冬へ。 季節が流れていきます さて、11月16〜18日までの3日間、専証寺では秋の永代経をお勤めいたします。 お参りは午後1時からです。 ※17日は追悼法要をお務めします。ご家族の方はお焼香にお越しくださ...
各地の便り

各地の便り94

奈良の便りです。 吉野山の眺望。 幻想的な世界に見えますね。 ありがとうございます。
タイトルとURLをコピーしました