Senshozi

各地の便り

各地の便り130

鷹栖町 専証寺から 2月の24日〜26日まで春季永代経をお勤めいたしました。 その時の様子は↓ こちらをタップ
お寺の出来事

春季永代経法要

令和6年 専証寺春季永代経法要をお勤めしました。 24日から26日まで、今年も3日間の日程でおこないました。 ご講師は大阪から天岸淨圓先生にお越しいただきました。 時間がいくらあっても足りないほどに話に引き込まれ、毎度あっという間に終わ...
各地の便り

各地の便り129

京都の便りです。 興正寺の梅の花。 いよいよ春もすぐそこです。 ありがとうございます。
お寺の出来事

2月御命日法座

2月16日 親鸞聖人の御命日法座をお勤めいたしました。 正信偈をお勤めした後、若と住職でお話しさせていただきました。 2月は永代経法要があります。 2月24日〜26日の3日間の日程です。 25日には開闢法要をお勤めいたします。 ご講師は...
各地の便り

各地の便り128

大阪の便りです。 ライトアップされた通天閣。 通天閣の完成は1912年。 現在は2代目の通天閣になっています。 ありがとうございます。
各地の便り

各地の便り127

専証寺から。 本堂から見る夕方です。 だいぶ陽は長くなりました。
各地の便り

各地の便り126

岡山の便りです。 長島光が丘か見える瀬戸内です。 小豆島の島影が見えています。 海に浮かんでいるのは牡蠣の養殖筏です。 ありがとうございます。
お寺の出来事

常例法座

2月4日常例法座をお勤めしました。 ご講師は鹿児島からお越しの 藤清道 師です。 講題は「畢竟依(ひっきょうえ)」について。 和讃の中にも出てくるお言葉です。 「畢竟」とは現代の言葉で捉えるならば「究極」という意味に近いものです。 「依...
各地の便り

各地の便り125

京都の便りです。 鬼やらいという行事になります。 800の出店が軒を連ねるお祭りです。 綺麗ですね。 ありがとうございます。
お寺の出来事

専証寺 1月

タイトルとURLをコピーしました